• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「シュークルティレ 」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

シュークルティレ 

sucretirer.exblog.jp
ブログトップ

いつもが素敵で心地よい空間   知る・始める・楽しむ「素敵」
by sucretirer
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Facebook
カテゴリ
全体
料理
アイテム・商品
旅行
コーディネート
その他
レッスン
未分類
以前の記事
2017年 07月
2017年 05月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
フォロー中のブログ
☆パリ案内☆Coaki ...
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
http://www.gerloczy.hu/
その他のジャンル
  • 1 ゲーム
  • 2 部活・サークル
  • 3 政治・経済
  • 4 ライブ・バンド
  • 5 イベント・祭り
  • 6 教育・学校
  • 7 ネット・IT技術
  • 8 コレクション
  • 9 鉄道・飛行機
  • 10 経営・ビジネス
ブログパーツ
最新の記事
エンサイマダ
at 2017-07-28 10:53
夏にぴったりのドリンク
at 2017-07-28 10:47
トータンタロン
at 2017-07-26 13:01
プッシュアップケーキ
at 2017-05-27 08:21
ベーグルサンドとフレッシュモ..
at 2017-05-27 08:20
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

カテゴリ:旅行( 81 )

  • ヘルシンキでの戦利品
    [ 2017-01 -10 23:07 ]
  • ナイトマーケットで
    [ 2017-01 -10 23:07 ]
  • JAL成田⇔フィンランド
    [ 2016-12 -25 10:12 ]
  • ハカニエミ週末マーケット
    [ 2016-12 -25 09:54 ]
  • ヘルシンキ 国立劇場
    [ 2016-12 -24 16:52 ]
  • ヘルシンキのクリスマスマーケット
    [ 2016-12 -24 16:39 ]
  • 空港にて。
    [ 2016-12 -20 08:26 ]
  • グダニスクのパン屋さん2軒
    [ 2016-12 -19 15:44 ]
  • グダニスクのレストラン
    [ 2016-12 -19 15:40 ]
  • 琥珀博物館
    [ 2016-12 -19 15:31 ]
  • グダニスクのアパートメント
    [ 2016-12 -19 15:16 ]
  • ヘルシンキのサロンで
    [ 2016-12 -02 18:40 ]
  • タリンの街角
    [ 2016-12 -02 18:30 ]
  • タリンでハンドクラフト
    [ 2016-12 -02 18:12 ]
  • ブックマーカー
    [ 2016-12 -02 18:06 ]
  • タリンハンドクラフト
    [ 2016-12 -02 18:00 ]
  • タリン到着
    [ 2016-11 -29 15:57 ]
  • タリンへ…
    [ 2016-11 -29 15:52 ]
  • ヘルシンキ
    [ 2016-11 -29 15:10 ]
  • 弥彦神社
    [ 2016-10 -05 13:55 ]
  • 年に一度の燕の旅
    [ 2016-10 -05 13:43 ]
  • 香港での乳製品
    [ 2016-08 -21 11:27 ]
  • 沙田で。
    [ 2016-08 -21 11:22 ]
  • またまた添好運
    [ 2016-08 -21 10:43 ]
  • 私の好きな方の北京ダック
    [ 2016-08 -21 10:20 ]
  • 鮑のせチキンパイ
    [ 2016-08 -21 10:05 ]
  • バスで雨のなか、ここは九龍湾辺り。
    [ 2016-08 -16 22:15 ]
  • 初めてのお店では、突き出しが楽しみ
    [ 2016-08 -16 22:04 ]
  • 香港で北京ダック
    [ 2016-08 -16 21:47 ]
  • どんどん支店が増えていく添好運
    [ 2016-08 -16 21:39 ]
  • キノコ色々
    [ 2016-08 -16 09:42 ]
  • 深圳の道具屋街
    [ 2016-08 -16 09:25 ]
  • 深圳、粉もん
    [ 2016-08 -15 23:51 ]
  • 深圳で焼包子
    [ 2016-08 -15 23:44 ]
  • 裏磐梯高原ホテル
    [ 2016-07 -29 18:42 ]
  • 海綿
    [ 2016-07 -12 02:55 ]
  • デラボウラさんの工場が今…
    [ 2016-07 -11 03:19 ]
  • ギリシャ兵士の交代式
    [ 2016-07 -11 03:12 ]
  • アテネでの夕食
    [ 2016-07 -10 23:36 ]
  • 博物館、期間展示
    [ 2016-07 -10 14:25 ]
  • 国立博物館
    [ 2016-07 -10 14:14 ]
  • 最終日に。
    [ 2016-07 -09 20:21 ]
  • 週末のイベント
    [ 2016-07 -09 18:19 ]
  • リュブリャナの週末
    [ 2016-07 -09 15:08 ]
  • オープンキッチン
    [ 2016-07 -09 14:58 ]
  • 可愛くて繊細な刺繍
    [ 2016-07 -09 02:21 ]
  • ヨーロッパ、冬はショコラで、夏はアイス。
    [ 2016-07 -09 02:14 ]
  • AEGEN AIR
    [ 2016-07 -08 15:12 ]
  • ヴィッシー
    [ 2016-07 -08 15:03 ]
  • ブレッド湖
    [ 2016-07 -08 14:44 ]
  • 初めてのリュブリャナ
    [ 2016-07 -08 14:34 ]
  • リュブリャナ城
    [ 2016-07 -08 14:22 ]
  • Auberge du Palais3
    [ 2016-07 -02 15:02 ]
  • Celles sur Durolle 2
    [ 2016-07 -01 02:16 ]
  • Celles sur Durolle
    [ 2016-07 -01 02:15 ]
  • Auberge du Palais
    [ 2016-07 -01 02:14 ]
  • Auberge du Palais 2
    [ 2016-07 -01 02:14 ]
  • スイカのジュース
    [ 2016-03 -08 14:50 ]
  • 大好きなバインセオ
    [ 2016-03 -08 14:46 ]
  • ホーチミン
    [ 2016-03 -08 14:38 ]
  • ベッドリネン
    [ 2016-01 -07 09:18 ]
  • いつも年末はバンコク。暑いの?寒いの?
    [ 2015-12 -31 22:01 ]
  • シラチャーの物件
    [ 2015-12 -31 21:43 ]
  • バンコクのホテル
    [ 2015-12 -27 11:02 ]
  • バンカピへ
    [ 2015-12 -27 10:46 ]
  • ソウテウ
    [ 2015-12 -24 10:54 ]
  • チェンマイ
    [ 2015-12 -24 09:21 ]
  • ご承諾いただいたので
    [ 2015-09 -01 09:06 ]
  • ジェニーベーカリー
    [ 2015-08 -18 08:16 ]
  • チャイニーズタンタン?
    [ 2015-08 -18 08:10 ]
  • FOODEXPO
    [ 2015-08 -18 08:05 ]
  • 深センで北京ダック
    [ 2015-08 -13 00:11 ]
  • まずは夜景…
    [ 2015-08 -12 08:53 ]
  • ガンダム
    [ 2015-08 -09 23:04 ]
  • タイムズスクェア SML
    [ 2015-08 -09 23:00 ]
  • 今年のツアーは香港です。
    [ 2015-08 -09 17:39 ]
  • いつもと違うホテルの朝食
    [ 2015-03 -25 10:01 ]
  • ハンガリーのお菓子
    [ 2015-01 -09 21:46 ]
  • ブダペストのレストラン
    [ 2015-01 -09 21:22 ]
  • ブタペスト1年ぶり
    [ 2015-01 -09 20:46 ]
  • 椅子張りの生地
    [ 2015-01 -08 23:48 ]
▽ この カテゴリの記事をすべて表示
<<< 前へ12345次へ >>>
2016年 10月 05日

年に一度の燕の旅

a0333173_13303221.jpg
年に一度の“燕”ですが、今年は、サロンのみなさん(有志)と行くことができました。
車でなく飛行機でまずは新潟へ。小さな飛行機で少し不安ですが… 
新潟で一泊して、朝早くから大好きな燕です!
a0333173_13310888.jpg
写真は撮れませんでしたが、みなさんキッチンウェアー、クッキングツールを山ほど買って、
ここでランチタイムです。
ここは、燕の地場産業会館。ここのレストランは信じられないぐらいお安くておいしい。
カトラリーも選べるのです。妹はノーベル賞受賞記念晩餐会で使用されるシリーズにしていました。カトラリーを比べて食べられるのも燕ならではでしょう。
みなさん宅配で送られたので、戦利品は、見られていないのです。


More
▲ by sucretirer | 2016-10-05 13:43 | 旅行
2016年 08月 21日

香港での乳製品

7月には、ヨーロッパでチーズもヨーグルトも沢山頂きましたが、
ここ香港では、チーズやヨーグルトが高級です。
このヨーグルトもギリシャタイプで濃厚。
生姜が入っていて、とても美味しかったのですが、
これで、700円ぐらいしちゃうのです。
全世界的にBIOですね。
a0333173_10452743.jpg

▲ by sucretirer | 2016-08-21 11:27 | 旅行
2016年 08月 21日

沙田で。

ガイドブックには、載っていない場所だったので、
最初に沙田に行った時は、ずいぶん興奮して楽しめましたが、
あれから10数年… ここも変わって来ました。
きれいなモールになって、店もチェーン店のものが多くなって
他の所と変わりません。
で、ここでも美心のお店。
ここのチャーシューパイは美味しかったです。
私の好きな、あまり洗練されていない香港メーカーのお洋服のお店は、
モールが改装されるたびに、ひとつひとつなくなっていきます。
そして残っている香港メーカーは、
また日本や他のアジアの国にも進出して…
これもまた、あまりうれしくなくて複雑です。

a0333173_10461743.jpg
私は、KCRがだった頃からシンセンによく行っていたので、この沿線も立ち寄ってみていました。
だんだん中心部から離れたところに行きたくなって、大体の駅を制覇しました。

去年は、久しぶりにチムチャーツイのホテルに宿泊し、
(ツアーを企画したので、便利で安全な高級ホテルに宿泊しました。)
観光と言う感じで過ごして、これもいいなぁ。と思ったところでしたが、
今回、また遠くのホテルを選びました。
(中心部のホテルより広くて安くで泊まれるので)
観光地でなく、近くの山手にはレジデンスがゾゾーと建っていました。
不動産価格も見ましたが、高くて買える値段ではありませんでした。
やっぱり…

地下鉄を使わず、バスでその辺りを抜けながら移動を楽しみました。
パリでもそうですが、バスを使って地上を行くと色々見られて楽しいです。
良さそうな場所やお店があれば、直ぐに降りて行って見られるので。

そういえば、30年前東京に住んでいた時は、地下鉄・バスの乗り放題チケットで
都内を制覇していました。(麻布十番も陸の孤島状態だった頃。)
東京生まれの主人が知らない場所にも行っていました。
あの時は、何でも楽しめていたんですよね。
情報もなかったので、おいしいパン屋さんを発見するのがうれしかったりしました。
地元の商店街にあるB級グルメが大好きでした。今もですが…。
いい時代だったかもしれません。



▲ by sucretirer | 2016-08-21 11:22 | 旅行
2016年 08月 21日

またまた添好運

本店の方が…とも思いますが、
でもおいしい!
チャーシューメロンパンは3回も食べました。
ハムスイゴも蟹このせシュウマイもおいしい。
エビの腸粉はここのはいまいちかな…
鮮竹巻も美味しかったです。
好きな同じものばかりになってしまって、
また次回は、知らないものを注文しようと思います。
でも、同じものにしてしまう気がする…。
a0333173_10403162.jpg
a0333173_09560023.jpg
a0333173_10430196.jpg

▲ by sucretirer | 2016-08-21 10:43 | 旅行
2016年 08月 21日

私の好きな方の北京ダック

やっぱり皮だけでパリパリいただけるのが、好きな感じです。
ここは、きゅうりとねぎだけでなく、メロンと大根も。
ピンは、1枚ずつペーパーがはさんであるので、
端が乾燥しにくくなっています。
そういった配慮も。
a0333173_09564879.jpg
a0333173_09563135.jpg
コースで頼む他もメニューも、大体いつも同じ。
K11の支店が出来てからこちらにしていますが、この前菜もいつも同じ…
でも美味しいので、うれしいです。
大根の甘酢漬けも、色のイメージとは違って、そんなに濃いお味ではありません。

▲ by sucretirer | 2016-08-21 10:20 | 旅行
2016年 08月 21日

鮑のせチキンパイ

ここもミシュラン店
主人と一緒だと、3食しっかりで私にはきついのですが、
しかも、主人はあまり新しい店を見つけようとせず…
そして二人だと、中華は楽しみにくくて
それで、こうした少しづつ出して頂けるのはうれしいです。
a0333173_09545756.jpg
a0333173_09551627.jpg

▲ by sucretirer | 2016-08-21 10:05 | 旅行
2016年 08月 16日

バスで雨のなか、ここは九龍湾辺り。

香港は今雨季なので、駅直結のモールのあるホテルにして正解でした。
雨で肌寒い(冷房ガンガンなので)香港です。
ひどい時は、一週間ずっと雨だった時もあったものね…
昨年のシュークルティレのツアーは香港でしたが、
それはそれは暑い日々、全く雨無しでした。
これは本当に珍しくて、つくづく良かったな〜って思い出していました。
a0333173_22055071.jpeg




▲ by sucretirer | 2016-08-16 22:15 | 旅行
2016年 08月 16日

初めてのお店では、突き出しが楽しみ

今回は、まだ香港の中心に行っていなくて、
今日は沙田に行ってきました。
ここも随分変わりました。
ランチにまた點心。
美味しかったのですが、ここもマキシムのようでした。すごい…
突き出しは、胡瓜と何かスカッシュのような黄色い瓜の甘酢と揚げピーナツ。
これがとっても良かった!
a0333173_21490052.jpeg
a0333173_21503690.jpeg
a0333173_21495300.jpeg
これは知らずに注文した一品。
芋餡と黄粉餡の浮き粉で包んで蒸したものでした。


▲ by sucretirer | 2016-08-16 22:04 | 旅行
2016年 08月 16日

香港で北京ダック

主人と二人では深圳に行かなくて北京ダックを食べられなかったので、
香港で頂きましたが、いつもとちょっと違っていました。
中央にはパリパリの皮だけもありましたが、周りのは肉も皮下脂肪(失礼…)一緒にカットしてあって、台湾の北京ダックに似ていました。
ので、肉を使っての炒め物も無しでした。
私は、このタイプでない方が好きですが、
この時、付いてきたのがエビとフルーツの冷製マヨネーズ。
と聞くと大嫌いな感じでしたが、
これがとっても美味しくてビックリでした。(写真だと良くありませんね)
食べず嫌いは、だめですね。
a0333173_09363843.jpeg
a0333173_09362193.jpeg


▲ by sucretirer | 2016-08-16 21:47 | 旅行
2016年 08月 16日

どんどん支店が増えていく添好運

添好運點心専門店が、ホテルのあるモール内にあった!
雨の中、がんばってシャムスイポーの本店にいくつもりでいましたが、嬉しい。
でも、本店と随分違っていたら…とちょっと心配。
でも美味しく頂きました。
もちろん、チャーシューメロンパンを頼みましたが、
写真も撮らず、がっついてしまいました。
a0333173_21350831.jpeg
ここのシェフは、元フォーシーズンホテルのレストランで点心のチーフをされていた方で、独立されてミシュラン⭐️とられた方です。
世界で一番安いミシュラン店が本店です。
a0333173_21343031.jpeg

▲ by sucretirer | 2016-08-16 21:39 | 旅行
<<< 前へ12345次へ >>>

ファン申請

※ メッセージを入力してください